 |
|
 |
|

|
 |
 |
 |
■ 砂防 20-206 新湯川 |
■ 河川 21-216 志賀瀬川 |
■ 治山 19-296 治山 5号 |
工 事 名: |
新湯川砂防激甚
災害対策特別
緊急工事 |
工事場所: |
阿蘇郡小国町
大字西里地内 |
現場主任: |
中村淳也 |
発 注 者: |
熊本県 |
竣 工 日: |
H21.8.21 |
工事概要: |
鋼製堰堤工 56.4t |
堰堤工 540m3
ブロック積 1010m2 |
|
工 事 名: |
志賀瀬川単県
自然債河川
改良工事 |
工事場所: |
阿蘇郡南小国町
赤馬場地内 |
現場主任: |
川上誠一郎 |
発 注 者: |
熊本県 |
竣 工 日: |
H22.5.31 |
工事概要: |
施工延長 252.8m |
環境保全型ブロック張工 1740m2
排水工 116m |
|
工 事 名: |
阿蘇管内特定流域総合
治山事業(火山地域)
第5号工事 |
工事場所: |
阿蘇郡小国町大字北里字
赤谷B地内 |
現場主任: |
二宮清志 |
発 注 者: |
熊本県 |
竣 工 日: |
H20.3.28 |
工事概要: |
山腹工 1式 |
法切工 128m3
床堀 613m3 埋戻 253m3 |
|
 |
 |
 |
■ 舗装 22-222 R387舗装 |
■ 浄化槽 21-138 浄化槽 |
■ 解体 20-211 菊池解体 |
工 事 名: |
国道387号地域活性化
基盤整備
(舗装補修)工事 |
工事場所: |
阿蘇郡小国町
北里地内 |
現場主任: |
佐藤 旭 |
発 注 者: |
熊本県 |
竣 工 日: |
H22.11.26 |
工事概要: |
施工延長 200m |
表層工 1500m2
路上再生路盤工 1280m2
|
|
工 事 名: |
浄化槽市町村整備
推進事業
浄化槽設置工事(7工区) |
工事場所: |
阿蘇郡南小国町
赤馬場地内 |
現場主任: |
岩本美知也 |
発 注 者: |
南小国町 |
竣 工 日: |
H22.5.31 |
工事概要: |
浄化槽7人槽 1基 |
|
|
工 事 名: |
菊池地区
休憩所等
解体撤去工事 |
工事場所: |
菊池市
原外 |
現場主任: |
岩本美知也 |
発 注 者: |
熊本森林管理署 |
竣 工 日: |
H21.3.27 |
工事概要: |
プレハブ6棟 87.3m2 |
解体
撤去
|
|
|
|
|
 |
|

|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
大仁産業株式会社
不動産部 取引主任者 川上誠一郎
熊本県阿蘇郡南小国町
赤馬場3556-4
営: 8:00〜18:00(月曜〜土曜)
休: 日曜休み
宅地建物取引業
(登録 知事(1)第4615号)
宅地建物売買、貸借等
|
|
|
|
 |
|
■ 資 格 取 得 者 一 覧 |
人数 |
1級土木施工管理技士 |
7名 |
2級土木施工管理技士 |
2名 |
1級建設機械施工技士 |
2名 |
2級建設機械施工技士 |
2名 |
1級舗装施工管理技士 |
3名 |
2級建設施工管理技士 |
1名 |
2級管工事施工管理技士 |
5名 |
2級造園施工管理技士 |
2名 |
測量士 |
1名 |
測量士補 |
2名 |
解体施工士 |
1名 |
浄化槽設備士 |
1名 |
経理事務士1級 |
1名 |
|
■ 重 機 設 備 一 覧 |
台数 |
2tダンプトラック(4WD) |
2台 |
4tユニック |
1台 |
0.12バックホウ |
1台 |
0.25バックホウ |
1台 |
0.45バックホウ |
1台 |
0.7バックホウ |
1台 |
グレーダー |
1台 |
ローラーマカダム |
1台 |
振動ローラ |
1台 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
2006-H18.08優良表彰
品質部門
南小国町西部四期地区農免農道整備事業第1号工事
施工者 大仁産業株式会社
|
2006-H18.08優良表彰
品質部門
南小国町西部四期地区農免農道整備事業第1号工事
現場代理人 中村淳也
|
|
 |
 |
|
2009-H21.07優良表彰
土木部所管部門
国道442号地域連携推進改築(道路改良)工事
施工者 大仁産業株式会社
|
2009-H21.07優良表彰
土木部所管部門
国道442号地域連携推進改築(道路改良)工事
現場代理人 佐藤 旭
|
|